全国のジムに期間限定で設置される課題に、自身の所属Divisionで挑戦し、
昇格・降格の可能性をかけてチャレンジできます。
初参加の方は、会場に用意されたベーシック課題を登ることで、
Tryout対象のDivisionが自動的に判定されます。
完登本数に応じて所属Divisionが決まり、複数会場での再チャレンジも可能です。
Division制大会への初参加を検討中の方や、現所属からステップアップを目指す方に最適なイベントです。
*U15/U12/U10/U8は学年で分かれるため対象外です。
イベントへの参加は1会場(同じ会場でも課題が変わっていればOK)1回限り
(他会場へはなんどでも参加OK!)
ONE bouldering登録者*こちらのサイトで新規登録できます。
会場にご来場いただき、通常の施設利用と同じく受付カウンターで手続き下さい。
受付にて参加に必要なジャッジシート(スマホで入力できるフォーム)をお渡しします。
制限時間2時間内でセルフジャッジ*施設は通常営業
10課題の完登数でDivisionが決定
DivisionTryoutルール
Divisionをまだ持っていない新規の方は、会場に設定されたベーシック課題を制限時間内にトライしてもらいます。登れたレベルの課題に合わせて、Tryoutを受けるDivisionが決まります。
施設の通常利用で参加できます。
対象カテゴリー: D5 WD4 完登数が8本以上で上のDivisionへ昇格
対象カテゴリー: D4/3/2 WD3/2 完登数が4本以下で降格 完登数が8本以上で昇格
結果は数日以内に ONE bouldering サイトのアカウントへ反映されます。
LICENCE NO.に誤りがあると反映されませんのでご注意ください。
大会エントリー中のDivisionも、結果に応じて更新されます。
Divisionを採用した大会(TheNorthFaceCupなど)にエントリー済みの方は、
このイベントでDivisionが変わった場合、エントリー中のDvisionも変更となります。
Women’s Division 2
Women‘s Division 3
Women‘s Division 4
Division 2
Division 3
Division 4
Division 5
* U-8 U-10 U-12 U-15 D1 WD1はTryoutはありません
開催会場のスケジュールをご確認いただけます。開催場所は定期的にアップデートされます。
InstagramでもONEbouldering・DivisionTryoutの情報発信を行っていきます。
是非チェックしてください!