主催:株式会社BaseCamp
協賛:THE NORTH FACE / 株式会社ゴールドウイン
ビギナーからプロレベルまで参加できる国内最大規模のボルダリング大会。
全国各地の予選会で勝ち抜いた上位の選手達は、本戦大会の出場権を獲得できます。
本戦大会では、各カテゴリーのチャンピオンが決定します。
ONE boulderingのDivision制も導入し、大会結果によりDivisionの昇格など採用します。
予選会の募集定員
予選会場によって各カテゴリーの募集定員数が異なります。
各会場の定員空き状況は、ログイン後、「COMPETITIONS」→「THE NORTH FACE CUP 2023」ページ内にてご確認いただけます。
D1/WD1の予選会開催会場について
D1/WD1の予選会場を下記会場のみ開催致します。対象選手はご注意ください。
「Division1」
Round1/BaseCamp飯能店
Round2/WipperSnapperGym
Round4/Dogwood調布
Round5/B-PUMP Tokyo Akihabara
Round7/ロックメイト大津
Round9/OD宗像
Round10/BoulderingGym Share
「W's Division1」
Round1/BaseCamp飯能店
Round3/Playmountain!名古屋IC
Round6/Flat bouldering
Round7/ロックメイト大津
Round9/OD宗像
Round10/BoulderingGym Share
大会参加条件
全国で開催される予選大会へ1回エントリーできます。お好きな会場を選択できます。
すべての選手(Uカテゴリー除く)が自由にDivisionを選択できますが、
下記大会に出場し条件を満たした選手は指定のカテゴリー以上でしか出場できません。ご注意ください。
・BoulderingJAPANCUPに過去3年以内で出場したことがある方→Division1
・第8回ボルダリングユース日本選手権倉吉大会
ユースB・ユースA決勝進出→D2・WD2以上
ジュニア決勝進出→D1・WD1
*ReStartイベントに参加し、すでに所属のDivisionが決まっている選手は、Divisionの自由選択はできません。
なお、所属のDivisionが決まっている選手でカテゴリー変更をご希望の方は、下記についてご明記の上、当サイトお問い合わせフォームよりご連絡ください。
・ライセンスナンバー
・お名前
・ご変更希望理由
例)ケガ等でクライミング能力が落ちてしまい、所属のDivisionを下げて再度挑戦したい/上のDivisionに挑戦したい(※)
※この場合、最近出場された大会結果などもご明記下さい。そちらをもとに運営側で判断させていただきます。
運営側の判断によりカテゴリー変更のご希望に添えられない場合もございますので、予めご了承ください。
予選大会での各カテゴリー上位選手が本戦に出場する権利を獲得します。
(本戦出場キャンセルが出た場合の繰り上げ参加はありません。)
本戦大会は、予選、準決勝、決勝の3ラウンド制を予定。
2022年スポーツクライミング国際競技大会派遣選手(ボルダリング)・第4期JMSCAパリオリンピック強化選手は予選会を免除し、本戦に招待いたします。
対象選手は、予選会にゲストとして出場することも可能です。*事務局より対象者へ直接ご連絡差し上げます。
本戦出場権獲得者数は各カテゴリー参加者の人数によって変動いたします。
以下一覧です。
参加者数 本戦出場権獲得者数
10名以下 → 2位まで
11~25名以下 → 3位まで
26〜35名以下 → 4位まで
36名以上 → 5位まで
U-8 (小学2年以下)
U-10 (小学3・4年)
U-12 男子 (小学5・6年)
U-12 女子 (小学5・6年)
*募集は男女関係なく合わせて行われます。
大会時は男女分けされて競技を行い成績も別になります。
本戦出場権も男女で分けておこない、本戦決勝まで行われます。
Women‘s Division 1 (初段以上を登れる女性)
Women’s Division 2 (2級以上を登れる女性)
Women‘s Division 3 (3級以上を登れる女性)
Women‘s Division 4 (6~5級以上を登れる女性)
Division 1 (4段以上を登れる男性)
Division 2 (3段以上を登れる男性)
Division 3 (初段以上を登れる男性)
Division 4 (2級以上を登れる男性)
Division 5 (4級以上を登れる男性)
Division昇格について
対象カテゴリ:D3/D4/WD3
本戦出場権獲得者がDivision昇格します。
対象カテゴリー:D2/WD2
本戦準決勝進出者がDivision昇格します。
対象カテゴリー:D5/WD4
予選会ラウンドで平均完登数(各Division)÷1.3の数値(小数点以下含む)以上完登した場合、Division4/WD3へ昇格します。
Division降格について
予選会ラウンドで平均完登数(各Division)÷1.3の数値(小数点以下含む)に達していない(未満)選手が降格対象です。
*Division5.W`sDivision4の降格はありません
U-12について
本戦出場権獲得者はDivision3又はW'sDivision2への昇格となります。それ以外の選手はDivisionへの固定はありません。
*ボルダリングユース日本選手権の結果でDivisionが上がる場合はそちらが優先されます。
予選会・本戦大会予選・本戦大会準決勝では、セッション方式での競技です。
セッション方式では、指定された時間内に、課題(コース)をトライしていき、完登数・ボーナス(ゾーンに変更)ポイント数で順位を出します。
全戦リアルタイムリザルト方式です。
スタートポジションをIFSC方式に合わせ、指定された4点に手足をつけてスタートします。
TNFC2023予選会ルール
エントリー費
9,900円 (税込)
*予選通過後、本戦大会出場の際に別途参加費をいただくことはございません。
*ノベルティーあり(先着1900個)。
大会ノベルティーは大会当日の受付で受け渡しとなります。
大会ノベルティーはエントリー申し込み順先着1900名様までとさせていただきます。
お支払い方法
エントリー費のお支払いには各種クレジットカード、コンビニ決済の2つをお選びいただけます。
お支払いはエントリー完了後、マイページよりお願いいたします。
お支払い期限
お支払い期限は、参加される予選会の7日前まで(エントリー締切日)です。
お支払いが遅れてしまう場合は必ず事前にご連絡ください。
エントリーの締め切り時点でエントリー費のお支払いが完了していない場合も自動キャンセルにはなりませんのでご注意ください。キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
また、本戦出場権を獲得された選手で、主催者側による都合によって本戦が中止(延期は除く)となった場合は、
エントリー費の半額(4950円)を返金致します。
変更・キャンセル手続き
エントリー後、ご都合が悪くなられた場合には、日程変更またはキャンセルをお受けいたします。
マイページ内の変更フォームにてご連絡ください。
*他会場に変更をご希望の場合、対応には2日ほどかかる場合がございます。
その間、希望会場の定員が埋まってしまう場合もございます。その際は変更不可となりますので予めご了承ください。変更希望先の定員が埋まっており、空きが出て確実に変更を行いたい場合は、現在のエントリーを一度キャンセルし、変更希望先にご自身で再度エントリー下さい。
なお、大会受付完了(未決済の場合も)の時点で参加確保しておりますため、大会日の7日前(エントリー締め切り後)から当日のキャンセル・変更につきましては、以下の通り大会参加費よりキャンセル料を頂戴いたします。
<キャンセル料>
エントリー締め切り後から当日キャンセルの場合:100%
<ご注意>
当日の無断欠席、および大会参加後のキャンセルは如何なる理由があろうともお受けいたしかねます。
また、商品(THE NORTH FACE CUP)の特性上、予選会参加後、本戦出場権獲得の有無に関わらず、また、出場権を有した後キャンセルされた場合も、ご返金できませんので予めご了承ください。
返金について
キャンセルされた場合、お支払いいただいた大会エントリー費よりキャンセル料(大会日の7日前キャンセルから発生いたします。それ以前のキャンセルの場合、キャンセル料はございません)を差し引いた金額をお客様にご返金します。
クレジットカードで商品ご購入のお客様へは、ご利用のクレジットカード会社より返金されます。
コンビニ決済ご利用のお客様へは、銀行振込み(振込手数料はお客様でご負担ください)にて対応させていたきます。その際は直接お電話又はメールにて対応いたします。代金ご返却はキャンセルの連絡を頂いた月より翌月頭(1~2週目)に、お客様よりご指定いただいた口座へ返金いたします。
日程変更の際、大会参加費に差額が生じた場合や、申込後(未決済の方)のキャンセル連絡でキャンセル料が発生している場合は、直接お電話又はメールにて対応いたします。
現在サーバーの不具合によりエントリーを見合わせております。
再開日・方法が決定次第、当ホームページと大会公式SNSでお知らせされていただきます。
エントリー再開の日程が決定致しました。
下記よりご確認いただけます。
エントリー日程
*エントリー締切は、各予選会日の7日前までです。
例)大会が20日(土)の場合は、13日(土)はエントリー可能です
エントリー方法
当サイト内の専用フォームからお申し込みいただけます。
ログイン後、「COMPETITIONS」→「THE NORTH FACE CUP 2023」ページへアクセスしてください。
*大会エントリーには ONE bouldering 会員登録(無料)が必要です。
選手・観戦者・大会関係者の感染防止を図るため以下の項目を実施致します。
事前健康チェック*観戦者も必須
大会10日前より体温測定、咳、咽頭痛、倦怠感の有無など健康チェック(下記健康チェックシートをご活用頂けます。)を各自で行ってください。
当日提出の必要はございませんが、大会終了後、2週間は各自で体温測定および健康チェックをおこない、健康チェックシートの保管をお願いします。
健康チェックシート
入場に関して
当日は受付で下記チェックを行います。
マスク着用(ウォームアップ・競技以外は着用必須*小学生未満は着用しなくてもよい)
発熱(37.5 度以上)
体調がよくない(発熱・咳・咽頭痛・味覚、嗅覚異常などの 症状が続いている) 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
上記に当てはまる方は会場への入場を禁止します
観戦者について
上記の対策を行った上で入場可能(競技エリア内は不可)ですが、状況により入場を制限する場合がございます。
大会スタッフの感染防止対策
競技運営において直接選手とやり取りが生じるスタッフ(ジャッジ・受付・フロアスタッフ等)は、上記の対策と合わせて当日の新型コロナワクチン接種証明書 (3 回接種後 2 週間経過)もしくは新型コロナ検査陰性証明 (PCR 検査:来場 72 時間以内、抗原検査:来場 24 時間以内)を実施します。10月より、健康チェックでの上記内容で対応させていただきます。
その他
会場内の飲食は、原則禁止です。(水分補給はOK、蓋つきの容器で持参すること)
ゴミは各自で持ち帰ってください。特にマスク等はスタッフへの感染リスクを高めることになりますので絶対に会場内に捨てないでください。
各会場を選択すると、エントリー状況/会場WEBサイト/当日スケジュール/リザルト等をご確認いただけます。
Facebook、Instagram、YouTubeで THE NORTH FACE CUP 2023 の情報発信を行っていきます。
是非チェックしてください!